我が家の刀コレクション

紹介するほど立派なものは持っていないのですが、ご参考までに。

刀工名母長反り制作年代西暦時代
丹波守吉道二尺二寸四分2.0正保年間1640江戸初期
備前祐義二尺0寸八分2.1文久二年1862幕末
若州宗次二尺八寸四分3.7寛正年間1460室町初期
源良近二尺二寸一分2.3大正年間1910大正
月山貞一二尺二寸五分0.8明治23年1890明治
源国重二尺二寸九分1.4貞享年間1680江戸初期
備前祐定二尺二寸五分2.2天正年間1580室町初期
藤原清生二尺三寸五分1.5文化年間1810江戸後期
藤原包則二尺三寸三分1.5貞享年間1680江戸初期
多田雲龍子鷹光二尺二寸八分2.0文化年間1810江戸末期
南紀国光二尺二寸九分1.1安政年間1870江戸末期
十一代和泉守兼定小刀幕末江戸末期
★他に、長曾祢虎徹(当然、贋作(笑)ただし江戸初期のもので、鍔は室町初期のもの)がありました。
★十一代兼定作・小刀の写真。


トップページに戻ります